今日、 福岡空港9:30発のANA246便で、東京に入りました。
最初に恵比寿のイノセント社に行きました。
ちょうど昼時だったので、担当者と一緒にランチを食べることになりました。
案内された所は、代官山にある「一芯」というお店でした。

ここは昼も夜もお客様が行列を作る超人気店だそうです。
久しぶりにイノセント社を訪問しましたが、会社の経営体制が変わったということで、ブランドも少なくなっていましたが、メインのNIMES、LA MARINE FRANCAISEは健在でした。
夏物と秋物をオーダーして来ました。
この事とは関係ないのですが、イノセント社の隣が以前取引があったセシオ社でした。
何か懐かしさを感じます。
セシオ社です。


すぐ隣の
イノセント社です。
そこが終わり、次はアルドリッジ社を訪問しました。


ニット、カットの専業メーカーですが、デリバリーの時期を考慮して、布帛のジャケット、ブラウスも出品されていました。
最初に恵比寿のイノセント社に行きました。
ちょうど昼時だったので、担当者と一緒にランチを食べることになりました。
案内された所は、代官山にある「一芯」というお店でした。

ここは昼も夜もお客様が行列を作る超人気店だそうです。
久しぶりにイノセント社を訪問しましたが、会社の経営体制が変わったということで、ブランドも少なくなっていましたが、メインのNIMES、LA MARINE FRANCAISEは健在でした。
夏物と秋物をオーダーして来ました。
この事とは関係ないのですが、イノセント社の隣が以前取引があったセシオ社でした。
何か懐かしさを感じます。
セシオ社です。


すぐ隣の
イノセント社です。
そこが終わり、次はアルドリッジ社を訪問しました。


ニット、カットの専業メーカーですが、デリバリーの時期を考慮して、布帛のジャケット、ブラウスも出品されていました。